PR

恋愛要素はある?アトリエシリーズで好きなカップリングを紹介してみる

恋愛要素はある? アトリエシリーズで好きな カップリングを紹介してみる

正直恋愛要素はかなり控えめな、最近のアトリエシリーズ。

主人公の女の子と男性キャラクター達とのイベントはあっても、恋愛面については皆様のご想像にお任せします程度に収まっています。

そんな中でも、今日は個人的に萌えたカップリングをご紹介したいと思います。

核心に迫るようなネタバレは書きませんが、「主人公とキャラクターにこんなイベントがあるよ」程度の内容は書きますので、少しでもネタバレは見たくないよ!という方はご注意下さい。

・微ネタバレ注意
・公式サイトさんで公開されている程度のスチルバレがあります。
・最近のアトリエシリーズ(アーランド以降)中心に紹介します。

目次

アトリエシリーズとは?

『錬金術士』が主人公のRPGシリーズ。
『錬金術師』ではなく『錬金術士』が正解なのは、師と呼ばれるまでには至らない、成長途中の主人公を描いているからだそうですよ。

自身のアトリエを発展させたり、冒険中心だったりと、作品によって目的は様々です。

ちなみに筆者が最初にプレイしたアトリエは「リリーのアトリエ Plus」
ガストスタッフさん曰く、明確に恋愛要素があったと言われる最後のアトリエ作品です。

しかし当時独特のシステムに慣れるのに必死で、恋愛を楽しむどころではありませんでした。

落ち着いたら再プレイしてみたい作品の一つです。

アトリエシリーズで好きなカップリング

ルルアのアトリエ

オーレル×ルルア

 
引用元:https://www.gamecity.ne.jp/atelier/lulua/

ルルア CV:島袋美由利さん、オーレル CV:花江夏樹さん

アーランドシリーズの4作目。
ロロナの娘、ルルアが主人公の作品。

オーレルは国王ジオ様の親戚で、最強の剣士目指してステルクを越えることを目標に努力する少年。

騎士道的精神で、ルルア達が困っているところを手助けしたのをきっかけに、何だかんだその後も世話を焼いてくれます。チョロ優しい。

基本的にはボケのルルアとツッコミのオーレルといった感じですが、カップリングを抜きにしてもルルアとは本当に良いコンビでした。

一見無謀にも見える彼の夢をルルアは絶対に笑わないし、近くで応援してくれます。

エンディングのネタバレ

オーレルとのエンディングでは一緒に旅立つ姿が見られるのですが、ルルアに剣の稽古をつける時にうっかり手に触れてしまい、2人とも意識しまくってる姿が微笑ましすぎて、ぐおお…!(萌)となりました。

フィクスとルルアのコンビも好き


引用元:https://www.gamecity.ne.jp/atelier/lulua/

フィクス CV:羽多野渉さん

うさんくさい男フィクスとルルアのコンビも良いです。

目的不明・強い・なぜかルルアを手助けしてくれる謎めいたフィクスですが、その正体は…シリーズをプレイしているとちょっとした驚きがあるかもしれません。

どんな事情があってもルルアなら受け入れてくれるだろうという安心感がありました。

アーランドシリーズで他にほんのり恋愛要素があるのはロロナのアトリエ。

基本可愛い女の子同士がキャッキャしている感じなので、百合っぽい感じが苦手な方にはアーランドシリーズは厳しいかもしれません。

アーシャのアトリエ

アーニー×アーシャ


引用元:http://atelier-ps3.jp/ayesha/vita/

アーシャ CV:井上麻里奈さん、アーニー CV:杉山紀章さん

プレイしたのは大分前ですが、ストーリーがシリアスでかなり硬派な作品でした。

物腰穏やかなお兄ちゃん的存在(を通り越してもはやお母さん)な、アーニーとアーシャの関係に萌えました。

度々気遣ってくれますし、酔っ払ったアーシャを家まで送ってくれるイベントは最高でした。

残念ながらエンディングや恋愛的なイベントはありませんが、末永く仲良くして頂きたい2人でした。

エスカ&ロジーのアトリエ

ロジー×エスカ


引用元:http://atelier-ps3.jp/escha-logy/vita/

エスカ CV:村川梨衣さん、ロジー CV:石川界人さん

エスカとロジーが役人的な仕事を通して、少しずつ仲良くなっていく様子が語られます。

無印版でもどう見てもカップルでしたが、Vita版は恋愛イベントが更に強化されているので、久々に公式からの供給で心おきなく萌えられるアトリエでした。

ロジーさんは戦闘中の動きが若干厨二ですが、本当に格好良いです。

シャリーのアトリエは恋愛要素なし

黄昏シリーズは他にシャリーのアトリエがありますが、恋愛要素はありません。(そもそもパーティ内にまともな男性キャラがコルテス兄さんしかいない)

コルテス兄さんはシャリステラより、どちらかというとユリエとの絡みが多かった気がします。

後は女の子同士でキャッキャしてた印象が強いです\(^o^)/

不思議・秘密シリーズも恋愛要素なし

不思議シリーズ(ソフィー・フィリス・リディー&スール)及び秘密シリーズ(ライザ1~3)にも、主人公が絡む恋愛要素はありません。

ただライザに関してはサブキャラ同士の恋愛描写がそこそこあります。

ネルケと伝説の錬金術師たち

ロータス×ネルケ


引用元:https://www.gamecity.ne.jp/atelier/nelke/

ネルケ CV:本泉莉奈さん、ロータス CV:成瀬誠さん

ここ最近ではイチオシの2人です!

村の管理官であるネルケと、彼女のお目付役として派遣されてくるロータス。

旧知の仲ですが、ロータスはハイテンションでなかなか独特のキャラなので、最初の頃ネルケは嫌がってます(笑

しかし本当はとても賢い子で、ネルケが仕事しやすいよう裏であれこれ立ち回ってくれます。

とにかくロータスがネルケ好きすぎて…!最近では1番萌えた2人です(*´ω`)

ダウンロードコンテンツが糖度高め!


ある日公式に投下された爆弾スチル。
引用元:https://www.gamecity.ne.jp/atelier/nelke/

何よりダウンロードコンテンツ(1000円)のエクストラストーリーがやばい。

内容については電撃オンラインさんの記事でチラ見できるのですが、公開されているスチルで「読まねば・・!」という気持ちになり、読みながら萌えすぎてゾンビのような奇声を発しそうになりました。

本当にがっつり恋愛なので、是非ネルケをプレイして2人に萌えた方は是非チェックしてみて下さい。

後日追い打ちされた話

続きを読む

ガストショップを覗いたら、「エピローグポスター」と「解体新書」なるものがTGSで先行販売されたようで驚きました。

ポスターの絵柄はDLCで迎えられる2種類のエンディング後の2人の様子が描かれていて、フォォォォオオオ!となりました。

解体新書の方も一点の曇りもないローネル本なので、二人の関係が好きなら超おすすめです。

正直ガストさんがまさかここまで恋愛推して下さるとは…最高すぎる。ガストさんありがとう。

PS4版・Vita版・Switch版が発売されていますが、どれも割と投げ売りされているので、購入しやすいという意味でもおすすめです…(笑

ちまちまプレイする系なので個人的には携帯機がおすすめです。
私はVita版でプレイしましたが、Switchをお持ちの方はグラフィックの綺麗なSwitch版を推します。

まとめ

ということでいちおしのカップリングを紹介させて頂きました。

個人的にはルルアとネルケをおすすめするヤクザになりたいところですが、ルルアはアーランドシリーズの4作目ネルケはシリーズのお祭り的作品と、どちらもおすすめし辛い要素が揃っているのが辛いところです・・(笑

ルルアは話としては独立していますが、過去作のキャラががっつり登場するので、できればアーランドシリーズ3作(ロロナ・トトリ・メルル)、最低でもロロナはプレイしてからの方が良いかな?と思います。

ネルケは全シリーズのキャラが登場するパラレル世界線なので、逆にアトリエシリーズの導入にいいかも・・?とは思いますが、キャラ同士の内輪ネタ的会話も多いので、「また分からない会話してる」みたいな気持ちになることは覚悟した方が良いです。

気になった作品がある方は、是非公式サイトをチェックしてみて下さい。

本日もお付き合い下さりありがとうございました!

恋愛要素のあるRPG特集はこちら!

ブログ村

いつも遊びに来て下さりありがとうございます!
↓良ければランキングも覗いてみてください。 にほんブログ村 ゲームブログ 乙女ゲー(ノンアダルト)へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

モッチと申します。
ゲーム特化のWEBライターとしてゆる活動中。
プレイした作品や漫画の感想をのんびり書き綴って行きたいと思います。
時々謎の生物にゃっこが出現します(誰

企業サイト様へレビューの納品実績があります。お仕事の依頼はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ

プライバシーポリシーはこちらです。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • もっちさん、アーニーさん推しだったんですね!!
    すみません・・・・なんかブログで散々書いた気が・・・
    優しいだけの男・・・みたいな。w
    まぁ その優しい感じが杉山さんの声にぴったりだったりして
    でもアーシャも天然なので、いつまでも優しいだけだと
    一生気づいてもらえなさそうですよね。。。。w
    カップルにはなれないけど カイルさん大好きです。wwww

    ネルケのカップルは良かったですね。
    何気に陰で支える男なんですよね。ロータスって。
    バトルでもめちゃくちゃ強かったので 帰ってきたら頼りっきりでした。
    自分は、昔のアトリエシリーズは全然やってなかったんですけど
    ネルケはそれなりに楽しめましたね。
    もちろん、古参さんには、お祭りゲームとしてのおいしさは
    プラスされるでしょうけど。

    でも、追加要素は一切ダウンロードしてないです。。。
    ネルケ それがやたら多くて
    コーエーらしいなって思いました。(ガストっていうよりも)w

    他はまだ未プレイなので、Switchでやれる機会があればやりたいと思います。
    とにかくこの作品は、不安定なところをなんとかしてほしい・・・
    VITAのだと 結構落ちちゃうんですよね・・・・
    軽く死ねる・・・

    • せーちゃん様:

      こんにちはー!
      そして大丈夫ですよー!
      アーニーさんとアーシャちゃんのカプは好きですが、特にこのキャラが好き!という推しはいないんです…(笑
      中途半端な奴でごめんなさい/(^o^)\

      カイルさん男前ですよね…!
      渡部さんといいせーちゃん様は男前な方が好きと心にメモ…!(っ•̀ω•́)っ✎⁾⁾(コラ

      ダウンロードコンテンツ本当に多いですよね。ネルケの全部購入したら6,800円で、ソフト1本買えるじゃん!とツッコミたくなりましたw

      ガストちゃんのVita作品の不安定さ分かります…
      フィリス酷かったですよね(´・ω・)
      平均30分に1回のエラー落ちを乗り越えてクリアしたものの、やりこみ要素は投げました…w

      アトリエって熱中して延々プレイしてしまう系なので、セーブを忘れてエラー落ちするとうわああああ!ってなりますよね/(^o^)\

コメントする

目次