PR

ファイアーエムブレム 風花雪月 プレイ日記5【ネタバレON/OFF有】

こんにちは、モッチです!

今日は第2部開始から3節分のプレイ日記を書いていきます。

第2部は5年後ということで、キャラクター達も成長した姿で登場します(`・ω・´)

ストーリーのネタバレ部分はON/OFF表示できるようにしていますが、後半の攻略メモのスクリーンショットに少々キャラクターの画像も写るため、5年後の姿は自分で見たいよ・・!という方はご注意下さい。

前回はこちら
あわせて読みたい
ファイアーエムブレム 風花雪月 プレイ日記4【ネタバレON/OFF有】 こんにちは、モッチです!のんびりペースで進めている『風花雪月』ですが、今回のプレイ日記まででようやく第1部が終了しました。 ここまででも実に25時間以上かかりま...
目次

ストーリー感想

本編 第2部 1月~3月

続きを読む

1月

ガルグ=マク大修道院の陥落から5年が経ち、未だ戦乱は続いていました。

帝国はフォドラ統一のために他2国への侵攻を強め、ファーガス神聖王国は政権交代、レスター諸国同盟は親帝国派と反帝国派に分裂。

そんな中、ずっと瓦礫の下で眠っていたベレスは、ソティスの声に呼ばれて目を覚まします。

近くに居た村人から話を聞き、大修道院が陥落し5年経つことを知ります。

この日は奇しくも生徒達との再会を約束した5年後。

生徒たちが危ない…と大修道院に向かいますが、そこは盗賊たちに荒らされ放題の有様。


そんな中すっかり様子の変わったディミトリと再会し、盗賊殲滅に向かうことに。

再会を約束していた仲間達も続々と駆け付け、最終的にクラスのほぼ全員が集まりました。

ディミトリは修道院陥落後、ファーガス神聖王国に戻りましたが、帝国と内通した魔術師コルネリアによって無実の罪を着せられそうになります。

ドゥドゥーは処刑目前のディミトリを逃がす際に犠牲になってしまったとのことでした…(´;ω;`)ドゥドゥー…

以降復讐の鬼と化してしまったディミトリ。

国を立て直すことよりも、エーデルガルトを殺すことだけに意識が向いているようです。

とはいえ集まった一行は、新生王国軍としてディミトリと共に帝国と戦うことになるのでした。

それにしても・・ハッピー学園生活が終わったと思ったら戻ってきた(愕然

第2部は戦争だしもう散策しなくていいぜ!ヒャッハー(゚∀゚)とか思ってましたが、そんなことはありませんでした(

ただ5年経ち、生徒から逆に得意分野を教われるようになったのが面白いなと思いました。


5年前にスカウトした生徒達はほぼ全員集まってくれていました(*´ω`)

***

月末にガルグ=マク防衛戦が発生。

挙兵の準備を進める新生王国軍でしたが、その動きはすぐに監視していた帝国軍に見つかり、将軍ランドルフ率いる部隊が討伐に現れます。

戦闘後、将軍を残酷な方法でいたぶろうとするディミトリをベレスが止め、代わりにトドメをさします。

「お前も仲間も利用しつくしてやる」というディミトリに、昔の面影はありませんね(´・ω・`)

戦闘前にランドルフと妹の会話があったので、いずれ妹が復讐に現れるんだろうなと思うと辛いところです。

無事襲撃を凌ぎ切りましたが、2回、3回と襲われてはもたないということで、フェリクスの父であるロドリグに援軍を求めることに。

その後王国奪還を目指すか帝都を落とすかで揉めますが、どちらにせよ今の戦力では厳しそうです(´・ω・`)

2月
ロドリグから手紙が届く。

それによると、すぐにでも駆け付けたいけれど交戦中のため難しいので、修道院と自領の中間にある「煉獄の谷」で兵士の引き渡しを行いたい、とのことでした。

敵の目を欺くためとのことですが、そんな危険そうな場所で…罠のにおいがプンプンしますね(´・ω・)(オイ

煉獄の谷アリルには予想通り敵兵が潜んでいました。
けれど罠では無く、純粋に王国軍に間者が潜り込んでいて情報が漏れたのだそうです。無実のロドリグを疑ってしまった(。´Д⊂)

無事敵兵を撃破しロドリグが王国軍に加わります。

民が苦しむ王都の惨状をディミトリに伝え、帝都より先に王都を奪取すべきと進言しますが、復讐で頭がいっぱいのディミトリには届かず…

帝都への道のりは険しく、途中レスター諸国同盟領を通るため、黄獅子級長であったクロードと協力を結べないかと考えます。

しかし下手すると帝国と諸国同盟の両方から、挟み撃ちにされる可能性もある危険な作戦でした。

3月
夜、眠れないベレスはロドリグと会話。

死者に心を縛られているディミトリを叱らなければと思いつつ、昔同じように家族亡くし、ディミトリの気持ちが分かるロドリグは複雑な胸中を語ります。

最後までディミトリの復讐心を否定して欲しいと語る彼に、任せろと言わんばかりのいい笑顔を向けるベレス先生が心強かったです。

無事クロード達の協力を得られ、帝国と諸国同盟を繋ぐミルディン大橋を落とすことになる一行。

激しい戦いになりますがここでドゥドゥーがキタ━(゚∀゚)━!
やっぱり生きてた!信じてたよドゥドゥー…!

でもあまりにもポッと駆け付けてくれたので、もっと殿下がピンチの時にとかそういう演出があっても良かったんだよ…!?(失礼

ともあれ、敵でフェルディナントやローレンツが登場し、倒さざるを得ない展開は辛かったですね(´・ω・`)

5年前スカウトに成功していたからか、ローレンツは倒したら仲間にする選択肢が出ました。
生徒戦のBGMがめちゃくちゃ格好良かったです。

戦闘後に改めてディミトリとドゥドゥーの会話。
死んだと思われていたドゥドゥーは、実はダスカーの民に助けられていたそうです。

 

ドゥドゥーが戻ったからか、かつての同級生と戦い思うところがあったのか、心なしかディミトリの表情が穏やかになったような気がします(多分気のせい

しかしここで1月に倒した敵将ランドルフの妹が、村娘に扮して「王国軍で働かせて欲しい」と言ってきます。

復讐のため、という理由を聞いてOKしてしまうディミトリですが、どうなることやらですね…(´・ω・)


かつての仲間との戦いも始まり、益々戦いが激化していくのでした。

余談ですが、戦闘前に世界地図を背景に各勢力の動きが語られる場面が何だかすごくファイアーエムブレムっぽい!と感動しました…!

攻略メモ:気付いた点など

クラスチェンジ時の能力ボーナスについて

クラスチェンジした際に「能力ボーナス」と表示されてステータスが上がったことはありませんか?

今日はこの能力ボーナスについて紹介させて頂きます。

キャラクターによって、レベルアップした時に上がりやすいステータスに割と偏りがあるのですが、伸びにくいステータスをこの能力ボーナスで補うことができます。


↑基本値は資格試験などの画面でZR or ZLを押して能力ボーナス画面にした後、Xを押すことで確認可能。

兵種にはそれぞれ基本値というものが設定されています。
これはその兵種が最低限備えているステータスのようなものです。

クラスチェンジした際に、キャラクターのステータスより兵種の基本値の方が高い場合、基本値に届くように自動的にステータスがアップするんですね。

例えば魔防の低いドゥドゥーを、魔法職のビショップにクラスチェンジさせてあげると…

ドゥドゥーの魔防は8、ビショップの魔防基本値は15なので、自動的にドゥドゥーの魔防が7アップします。

ちなみに能力ボーナスを受け取った後、元の職に戻しても上がった能力値は下がりません。

このシステムをうまく活用すれば、魔法にも物理にも強い壁役や、剣で殴れる魔法使いを作ることも夢ではないかなと思います。


↑元々成長率の高い主人公やディミトリなどは、ステータスが基本値を上回っていることが多いので効果は薄め。

ですが、なかなか苦手な技能を上げている余裕はないと思うので…2周目なんかに育成に余裕が出てきたら、あれこれ試してみると良いかもしれません。

ちなみに基本値の下の「兵種補正」というのは、その兵種になっている時だけ加算されるステータスです。(兵種によってはマイナスになることもあり)

まとめ

生徒達と再会し、また初めて生徒達と戦うことになる1月から3月でした。

今後戦いが激化しそうですが、ディミトリは変わるのかどうなって行くのか、引き続き楽しみです。

本日もお付き合い下さりありがとうございました(*´ω`)

あわせて読みたい
ファイアーエムブレム 風花雪月 プレイ日記6 青獅子ルート終了【ネタバレON/OFF有】 こんにちは、モッチです! 深夜にちまちま進めていた風花雪月、無事に青獅子ルートを終えることができました。 いつも通りネタバレ全開の感想を書いて行きたいと思いま...

ブログ村

いつも遊びに来て下さりありがとうございます!
↓良ければランキングも覗いてみてください。 にほんブログ村 ゲームブログ 乙女ゲー(ノンアダルト)へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

\当ブログ激推しアプリ!/

『崩壊スターレイル』は、『原神』で有名な株式会社miHoYoが送る最新作!

魅力的なキャラクターとハイクオリティなアニメ調グラフィックが特徴のRPGで、2023年8月には日本・韓国・台湾・香港・マカオのApp Storeセールスランキング1位を獲得したことで話題を集めました。

フィールドを自由に探索しながらストーリーを進めていくシンプルイズベストなシステム&オートにおまかせOKなコマンド式バトルで片手間プレイにもおすすめです。

銀河を駆ける列車に乗り、仲間と共に崩壊の危機に瀕した世界を救う旅に出よう!

むーちゃん

正直、下手な市販タイトルよりも質が高いよね。

みーちゃん

ちなみに主人公の性別は選択可能!遊んでみて損はない作品だよ!

\最大80連無料!/

崩壊:スターレイル
崩壊:スターレイル
開発元:COGNOSPHERE PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ

この記事を書いた人

モッチと申します。
ゲーム特化のWEBライターとしてゆる活動中。
プレイした作品や漫画の感想をのんびり書き綴って行きたいと思います。
時々謎の生物にゃっこが出現します(誰

企業サイト様へレビューの納品実績があります。お仕事の依頼はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ

プライバシーポリシーはこちらです。

コメント

コメントする

目次